ASCの活動内容
日本におけるスポーツの普及と振興、またスポーツ文化の醸成実現のため、スポーツと都市の両側の観点からスポーツ施設をみることで、よりよいスポーツ施設と社会を創る事を目的とし、以下の事業を行っていきます。
出版事業
アリーナの企画・設計・運用において指針となる基準を定めた「アリーナ標準」の出版を始めとし、スポーツビジネスやスポーツ組織に関する研究、講演をまとめたASC叢書シリーズの発刊。
セミナー事業
大学での寄付講座「スポーツアドミニストレーション論」の実施や、スポーツ産業展でのセミナーの開催。また、ASC会員向けに「スポーツと都市」に関する有識者や専門家によるセミナーの定期的開催。
コンサルタント事業
自治体に対して「アリーナ標準」に沿ったアリーナ建設が行われるよう、ASC理事があるべきアリーナの実現のため活動し、希望のあった自治体、企業へはコンサルタントを行う。
また、大学スポーツの発展と大学施設の積極的な使用がスポーツ振興に重要と考え、大学へのコンサルタントや共同研究の実施。
組織構成
代表理事

村林 裕
慶應義塾大学客員教授
慶應義塾大学SFC研究所上席所員
2019年~2022年3月 横浜商科大学 教授
2005年~2019年3月 慶應義塾大学 教授
2008年~2011年1月 東京フットボールクラブ株式会社 代表取締役社長(FC東京の運営)
理事
河内 敏光(新潟医療福祉大学 客員教授)
花内 誠(九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 教授)
福島 隆則(株式会社 三井住友トラスト基礎研究所)
松下 浩二(株式会社VICTAS 代表取締役社長)
水戸 重之(TMI総合法律事務所 弁護士)
村林 正次(アーバンクロス技術士事務所 代表)
監事
谷塚 哲(東洋大学 健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科 講師/行政書士)
西井 歳晴
事務局
〒 810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3階(いろいろ株式会社内)
092-687-6415 / 青木大一郎
定款
定款のダウンロードはこちら
現会員一覧
現会員一覧のダウンロードはこちら